2015年06月22日 19時00分
このブログ、最終回です。
今年の新人も無事デビューしました。
稲村沙綾アナウンサーと望月杏夏アナウンサーにご声援ください。
私が部長としてデビューを見届けるアナウンサーは今年の二人が最後です。
長らくこの「部長短信」をご覧いただきありがとうございました。
これからも中京テレビの個性豊かなアナウンサーの活躍にご期待ください。
今年の新人も無事デビューしました。
稲村沙綾アナウンサーと望月杏夏アナウンサーにご声援ください。
私が部長としてデビューを見届けるアナウンサーは今年の二人が最後です。
長らくこの「部長短信」をご覧いただきありがとうございました。
これからも中京テレビの個性豊かなアナウンサーの活躍にご期待ください。
2015年度、中京テレビ新人B・望月杏夏(もちづききょうか)アナウンサーが
さきほど「NEWS ZERO」でこの地方のニュースを読みデビューを果たしました。

新卒女性アナウンサー2人が入社するのは実に24年ぶり、アナウンス部が活気づきます。
皆さん、望月アナウンサーをよろしくお願い申し上げます。
お待たせいたしました。
先週の新人Aこと稲村沙綾アナウンサーに続いて2人目のルーキーがいよいよ初陣です。
今夜の「NEWS ZERO」で新人Bがニュースを読みテレビに初登場します。
今、夕食を終えました。
ご期待ください。
2015年度、中京テレビ新人A・稲村沙綾(いなむらさあや)アナウンサーが
さきほど「NEWS ZERO」でこの地方のニュースを読みデビューを果たしました。
皆さん、稲村アナウンサーをよろしくお願い致します。
見逃した方、6月12日深夜の「NEWS ZERO」も彼女が担当します。是非ご覧ください。
そして、新人アナウンサーBのデビューもまもなくです。ご期待ください。
中京テレビの今年の新人アナウンサーが今夜デビューします。
初舞台は「NEWS ZERO」。
お楽しみに!!
初々しい出で立ちで今年の新人2人がアナウンス部に初めてやってきた4月1日。あの日から70日余り。研修を重ねた彼女たちがいよいよ画面に登場します。
今週来週相次いで「NEWS ZERO」のローカルニュースに登板することがすでに決定。
現在、2人とも毎日ニュース読みの特訓中。その成果を皆さんにお見せして、アナウンサー生活のスタートを切る瞬間を是非ご覧ください。
先日行なわれた「第33回中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」。
新人はここでも研修です。
2年目の平山雅アナウンサーは後輩が入ってきて嬉しそう。
なぜか新人(右)の肩口に市野瀬瞳アナウンサーが取り憑いているように見えます・・・。

5月27日(水)からアナウンス部での研修が始まりました。
新人2人のデビューは6月。
まずはニュース読みの練習です。

今季の日本女子プロゴルフツアー12戦目、「第33回中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」。
5月24日(日)の最終日決勝ラウンドでのアナウンサー陣の動きです。
佐野祐子アナウンサーが1番ホールをスタートする選手の名前をコールし、
市野瀬瞳アナウンサーは最終18番ホールのグリーンにやってくる選手をこの場所からコールしギャラリーに拍手を促しました。
そして、この日の「スポーツスタジアム晴」は熱戦の舞台となった中京ゴルフ倶楽部からの生放送。レギュラーの吉田太一アナウンサーは実況を終えてすぐに「スポスタ晴」に出演。佐野アナウンサーは「スポスタ晴」初登場でした。右は森口祐子プロ。

で、あんたは?との質問にはこの一枚でお答えします。
私、佐藤啓は表彰式の司会を担当しました。
優勝した吉田弓美子選手には中京テレビの山本孝義社長から優勝賞金1260万円が贈呈されました。
観戦にいらっしゃったギャラリーの皆さん、テレビでご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。
「第33回中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」、5月23日(土)のアナウンサーの活躍をご覧ください。
午前中の地上波中継は前日に続いて濱田隼平アナウンサーが実況。打合せの時から緊張の面持ちでした。

リポートは佐野祐子アナウンサー。「ストレイトニュース」の中継も担当しました。

選手の名前をコールするのは市野瀬瞳アナウンサーと、
平山雅アナウンサー。

CS放送・NNN24の「1番ホール中継」で実況を担当したのは藤井利彦アナウンサー。サポートするのは東柊アナウンサー。3時間生放送の長丁場でした。
24日(日)も同チャンネルで午前9時45分から最終日の1番ホールの模様を中継します。
午後の地上波中継の実況は吉田太一アナウンサー、解説は森口祐子プロ。
24日(日)は午後3時から決勝ラウンドの模様を日本テレビ系列全国22局をネットしてお送りします。
吉田アナ・佐野アナはゴルフ中継に続いて放送される「スポーツスタジアム晴」にも出演します。お楽しみに。