2011年03月06日 8時08分

さよなら、ズームイン!!その6

さよなら、ズームイン!!その6

3月31日で終了する「ズームイン!!SUPER」。
「ズームイン!!朝!」時代から32年続いた名物番組です。
忘れられない「バンジージャンプ」中継から1か月も経たないうちに次なる試練が訪れました。
日本で5番目の高峰・槍ヶ岳の山頂から中継しようというのです。
中継日は1994年8月2日。
元来の出不精で、アウトドアとは無縁の私ですが、業務命令となれば登るしかありませんでした。
槍ヶ岳山頂は岐阜と長野の県境なので、テレビ信州のスタッフと合同登山隊を結成。
中継2日前に岐阜県の旧上宝村の中尾温泉に宿泊し、翌日午前5時、新穂高の登山口を出発。
重い機材や水、加えて不可欠な番組ツール「巨大温度計」などを手分けして背負い、慣れない急な登山道を進みました。
苦しみながら休み休み登ること9時間、中継基地の槍ヶ岳山荘に到着。
翌日は山荘から更に120m高い位置にある山頂から中継する予定でした。
しかし、当日朝、あいにく濃霧が発生し頂上までの険しい崖を登るのは困難と判断。山荘の脇からテレビ信州の伊東陽司キャスターとリポートすることになりました。
あまりにも登山がキツかったため、最後の最後に山頂に立てないという結果に「努力しても報われないこともあるんだなぁ」と落胆したものです。
その後、「中京ズーム登山中継隊」は1997年7月にも槍ヶ岳にチャレンジ。
山頂からの中継に成功しました。その後、2003年8月にも登頂。
取材を含めると私は4回も槍ヶ岳に行きました。
しかし、私にとって初めての本格的な登山となった17年前の夏は中継よりもその行程が強烈な印象となって残っています。

2011年03月05日 23時06分

さよなら、ズームイン!!その5

さよなら、ズームイン!!その5

3月31日で終了する「ズームイン!!SUPER」。
前身の「ズームイン!!朝!」時代から20年間出演してきた私にとって思い出多き番組です。
約1600回の中継で思い出すのは失敗ばかり。
時間内にコメントが収まらず「ブチッ」とCMに入ってしまったり、温泉中継にマイクを持たず入浴したり、食べ方がきたなかったり…。
でも数々の強烈な体験は脳裏に深く刻まれています。
担当4年目の1994年7月14日、日本に初めてできた高さ20mのバンジージャンプ台からダイブしました。
恐々飛び込む私の様子を全国に伝えるため、リハーサルはスタッフが飛び、私は本番一回のみの挑戦でした。
躊躇すると後続他局の中継時間を奪うことになるため仕方なくゴムロープを信じて台から身を投げました。
当時のメインキャスター・福留功男さんから「これは拍手だ」と珍しくほめてもらいましたが、高いところが苦手な私には厳しい中継でした。
「仕事でなければ絶対やらない」こと。
それが貴重な人生経験になっています。

2011年03月04日 22時43分

さよなら、ズームイン!!その4

さよなら、ズームイン!!その4

3月31日で終了する「ズームイン!!SUPER」。
前身の「ズームイン!!朝!」時代から日本テレビ系列の各局が協力し合って番組を作ってきました。
各局が地元の話題の現場に直接朝出向き、きれいな景色、郷土料理、名物人間、珍しい動物、心温まる出来事や困った現象、最先端の技術、事件や事故をキャスターが伝えました。
生中継しているときはテレビ画面の右上に「岐阜・中京テレビ」といった具合にスーパー表記されていました。
テレビをご覧のみなさんは、日本テレビのスタジオ「マイスタ」からメインキャスターが呼びかける「続いては愛知です。佐藤くん!!」という呼びかけや、ご当地キャスターの声、そして画面右上のスーパーを観て、「あっ!今、地元の話題だ」と忙しい朝のひとときに身支度の手を止めてくださったことでしょう。
現在、私は管理職なので滅多にテレビ出演することはありませんが、これまで約1600回の生中継に出演してきたことで、今でも街で「佐藤さん!朝、見てますよ!」と現在進行形で話しかけてくださる方が少なくありません。
それほど、この番組は多くの皆さんの「朝の生活の一部」になっていたのですね。
ありがたいことです。

2011年03月03日 21時47分

さよなら、ズームイン!!その3

さよなら、ズームイン!!その3

3月31日で終了する「ズームイン!!SUPER」。
現在は朝5時20分から8時までの放送ですが、「ズームイン!!朝!」の時代は7時から8時30分までが放送時間でした。
月曜日から金曜日まで毎日中継があり、スタッフもキャスターもローテーションを組んで早朝番組に取り組んできました。
朝の出発時間は中継場所が会社から遠いか近いかで変わりました。
中継を出す時間、リハーサルの時間、技術セッティングの時間、
名古屋市昭和区にある中京テレビから現場まで車で行く時間を逆算して出発時間を決めます。
ですから午前3時や4時の起床が当たり前。
豊橋市や岐阜市、津市も当日入り。中継場所が東山動物園など近場の時は「少しゆっくりできる」とホッとしたものです。
伊勢市や高山市といった遠方になると前日から泊まり込みで現地入りしていました。
おかげで東海三県のほとんどの自治体に足を運ぶことができました。
実際にいろんな土地にお邪魔して多くの皆さんに会えたことで、私は随分「人生の得」をしたと感じています。

2011年03月02日 22時32分

さよなら、ズームイン!!その2

さよなら、ズームイン!!その2

今月いっぱいで終了する「ズームイン!!SUPER」。
「ズームイン!!朝!」時代から32年続いた長寿番組でした。

かつて、番組は朝7時スタート。
徳光和夫さん、福留功男さん、福澤朗さんの「ズームインポーズ」で宮川泰さん作曲の軽快なテーマ曲が流れお茶の間を起こしました。

そして「全国の今」を伝える各地からの「天気リレー」。
25秒でその場所の話題をコンパクトにしゃべり、最後に「今の気温」と「今日の天気」でまとめます。

キャスターは歩いてリポートし、番組名物の大きな温度計のところで足を止め気温に触れます。

温度を示す部分は赤いテープになっていて、上げ下げして実際の気温に合わせていました。

よく中継現場に来た皆さんに言われました。
「なーんだ!ズームインの温度計、こんな仕掛けだったんだ…」

知るかっ!

この大きな温度計と共にいろんなところにお邪魔しました。
番組終わったらどうするのかな?

日本のテレビ史上に残る素晴らしい「小道具遺産」だと
私は確信しています。

2011年03月01日 23時01分

さよなら、ズームイン!!その1

さよなら、ズームイン!!その1

2011年3月。
日本テレビ系列の朝の人気番組、「ズームイン!!SUPER」が今月で終了します。
1979年3月、前身の「ズームイン!!朝!」がスタートしてから32年、日本の朝を生放送・生中継で伝えてきました。

私がこの番組に初めて出演したのが1990年10月15日の月曜日。
中京テレビが「奥飛騨シリーズ」と銘打って、岐阜県の飛騨地方各地から中継した5日間泊まり込みの強行軍でした。
白川八幡宮、平湯大滝、大白川温泉、白山スーパー林道、新穂高ロープウェイ。

写真は「奥飛騨シリーズ」の時、撮った写真です。
28歳でした。
今と違いすぎるって・・・?
知るかっ!

その年の3月、損害保険会社を辞め、憧れだったアナウンサーになるため中京テレビに転職した私。
当時中京テレビのズームインキャスターを週4回担当されていたきくち教児さんが特番取材のため中国に一週間行くことになり、ラッキーなことに新人アナウンサーだった私が代役に指名されたのです。

当時「ズームイン」は既に「朝の情報番組の雄」として知らない人はいない名物番組でした。

これからしばらく私の「ズームインの思い出」を綴ります。


新しいブログはこちらから!

カレンダー

2011年3月
« 2月   4月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

いままでの記事