2017年04月21日 13時30分
4月22日(土)・23日(日)は「グッドライフフェスタ」へ
4月22日(土)・23日(日)、「グッドライフフェスタ」が開催されます。
「人生を楽しむ!自分を磨く!大人の祭典」と銘打ったこのイベント、「人生これから」というシニア世代の皆さんに新たな趣味や楽しみを見つけてもらおうというもので今年で2回目です。
私も恩田千佐子アナウンサーもそんな世代の入口にいます。
22日は午前9時25分からグッドライフフェスタSP「ワクワク!大人の趣味探し!」という特番を会場から私たちが生中継。前田麻衣子アナウンサーも加わります。
「ズームイン!!朝!」の大先輩・きくち教児さんも一緒です。多趣味でアクティブな教児さんはこのイベントにはピッタリ。石田純一さんや宮崎美子さんも出演します。
また、この2日間、多くのステージイベントがあります。私は23日の午後2時から「H&Nホールディングスpresents 鳴戸親方と介護の未来を考える」を担当します。
介護施設の慰問を積極的に行っている元大関琴欧州の鳴戸親方。去年に続いてのステージ登場です。

完璧な日本語を丁寧な言葉遣いで話す親方は、今年部屋を持ち本格的に弟子の育成をスタート。去年初めてお会いしたのですが、一言で表すと「巨大な紳士」です。今年もいろいろお話を伺います。
詳しくはこちらまで。http://www.ctv.co.jp/event/goodlife/
是非、名古屋市千種区の吹上ホールまでお越しください。
(写真はすべて去年の「グッドライフフェスタ」から)







「去年、開幕戦で勝利投手だったので自信になっている」と頼もしいコメントでした。ジャイアンツはマイコラス投手です。
先日二軍戦で投げた後で話を聞くと「しっかり投げられている」と球界最年長投手は調整に手応えを感じていました。
「足はまだ衰えていない。試合に出続ける中で達成したい」と気合を入れていました。
14年前も私は3塁側ベンチリポーターでした。「次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL 2017」巨人対中日戦は開幕戦が午後5時50分から。
4月1日(土)は午後2時から、2日(日)は午後3時から放送します。
ドラフト1位の柳裕也投手(左)と2位の京田陽太内野手。
左からアラウホ投手・ゲレーロ内野手・ロンドン投手。
嬉しい開幕一軍入り。
「ズームイン!!朝!」でお世話になった川藤幸三さん。
「スポーツスタジアム」で共演していた「ギャオス」こと内藤尚行さん。お二人の眼に今年のドラゴンズはどう映ったでしょう。

投手陣と内野手が連係プレーの確認を行っていました。


愛知県選抜は恒例の「菓子まき」で会場を沸かせました。

電車から眺めながら向かったのは関西地区予選が行われた奈良県の平群(へぐり)町総合体育館。
去年全国準優勝の兵庫県選抜を下した大阪府選抜が全国大会進出を決めました。
伊香保温泉近くの群馬県の渋川市総合体育館で行われた関東地区予選では、去年6年ぶりに全国制覇した東京都選抜が圧倒的な強さを見せて6年連続の出場を決めました。
運行本数の少ない列車で向かったのは南砺市福野体育館。北信越地区予選を勝ち抜いたのは福井県選抜。
選手の皆さんは全国大会初優勝を目指します。
私のお気に入りだ。
頼りなさそうな顔が笑える。
更に、「一回2錠」の服用の注意書きに絶望感すら漂った。
20年前、15時間のカツオ漁ロケで数十回の嘔吐を繰り返し、最後にはもがき苦しみ漁船の船べりをかじり、歯型を残して船長に怒られた経験がある。
道の駅「熊野・花の窟(いわや)」で用意していただいた「熊野地鶏うどん」の撮影終了後、一心不乱に高速でかき込むビッグO。
その初々しさが現場に癒しをもたらす。これまで数々のディレクターと仕事をしてきたが、娘と同い年のスタッフと泊りのロケに行くことになるとは私も感慨深い。
若いスタッフと仕事するのは楽しいね。はぁ・・・。

お楽しみに。
鬼ケ城・獅子岩
・熊野大花火・花の窟神社に熊野古道でしょうか。
観光遊覧船に乗って熊野灘から奇岩の絶景を楽しみました。
「楯ケ崎」(上)に「海金剛」(下)
この中へ船で入って行くんですよ。つづく。