6月は金山編
2011年5月31日8時00分

あ~5月もあっという間に終わっちゃった~と感じているのは
私だけでしょうか?歳をとる度に、毎日が早く進んでいるような気がしてなりませんが…。
(あっ、ゴリさんの誕生日もおわっちゃった…)
さて、ゴリ夢中の6月は、名古屋「金山総合駅」界隈を旅します。
実は、私…当初、金山というと、名古屋ボストン美術館とか、グランコート名古屋とか…
大きな建物しか、印象になかったのですが…
意外な街であることを知りました。
実は…「鉄」の街ってご存じでしたか?
そういえば地名は「金山」…
6月のゴリ夢中は、意外な(私にとって?)「金山」の一面を旅します!
お楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中
5月のオススメBGM
2011年5月30日8時00分

今月の放送分…音楽はいかがでしたか?
素敵な出会いに、すてきなBGM…心地よい、土曜のお昼にマッチする
曲ばかりだったと思うのですが…
そんな中でも、音効さんの今月のオススメ曲コチラ!
■5/7放送分
ヤイリギターの愛用者のひとり、ポール・マッカートニー作曲・VOCALの
アコースティック・ナンバー
♪BLACKBIRD / The Beatles (White Album)
■5/14放送分
名古屋出身の五島良子によるジョニ・ミッチェルのカバー
♪BIG YELLOW TAXI / YOSHIKO GOSHIMA
■5/21放送分
ヨーロッパでは既に注目の歌姫
♪J'aime A Nouveau / Zaz
■5/28放送分
POLICE時代の名曲を名門オーケストラとの競演で再録音した一曲
♪Every Little Thing She Does Is Magic / STING
また、みなさんのBGMの感想もお聞かせくださいね!
(uno)
written by ゴリ夢中 | 2件のコメントがあります
スイスのパイプオルガン職人が作る陶芸作品
2011年5月27日8時00分

スイスでパイプオルガンを作っていたというパイプオルガン職人。
日本でも東京オペラシティのパイプオルガンなどは、彼が作ったとのこと。
そんな人が、今、可児の山中で陶芸をやっているというので、
ゴリさん、山道に入っていったのですが…実は、ちょっと道に迷いました…
でも、何とか出逢うことができました。
とても素敵な方でした。
あ~、いっぱい書きたいけど…
詳しくは、是非、次回の放送をご覧ください!
素敵な生き方に、うらやましい~と思ったゴリさんでした。
(uno)
written by ゴリ夢中
お豆腐屋さんのカプチーノ
2011年5月26日8時00分

すてきなカプチーノでしょ。
これをいただけるのは、
実は岐阜県可児市にある、とあるお豆腐屋さん。
次回5/28(土)放送のお漬け物やさんから、
オススメされたお店。
なぜ、お豆腐屋さんでカプチーノなのか?
詳しくは、次回5/28(土)の放送で!
(uno)
written by ゴリ夢中
殿様からオススメされた…食べたくない「もの」
2011年5月25日8時00分

今月は岐阜県可児市の旅…
前回登場した、木曾義仲の末裔!?のお殿様に…
次のオススメをお聞きしたところ…
「是非!」と、言われたのが、この写真(佃煮?)を
売っているお店。(本来はお漬け物やさん)
で、ここで、クイズ!
ゴリさん、どうしたでしょうか?
1)美味しく食べた
2)スタッフに泣きついた
3)オススメされたことを、なかったことにした。
答えは…
次回5/28(土)の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中 | 4件のコメントがあります
他言無用!ここだけのゴリ夢中SP編秘話
2011年5月24日8時00分

他のブログとか…twitterとか…ナイショですよ!
先日5/5放送のゴリ夢中SP「1年間のありがとう」と
題して放送した 愛知県豊根村富山への旅…。
旅の最初に、実は大変なことが起きていました。
繰り返しますが…
他のブログとか…twitterとか…ナイショですよ!
めざとい、私の友人から指摘を受けたのですが…
「ゴリさん、SP編では自転車乗ってませんでしたよね…」
うう、スルドイ!確かに、ゴリさん自転車に乗らずに押しているシーンしか撮影できなかったのです。
…実は…自転車がパンクしてしまったのです。
残念なことに、パンク修理の道具もなく…自転車屋さんも見つからず…
「ゴリ夢中」初めての出来事に…スタッフ大慌てでした。
(uno)
written by ゴリ夢中
お近くの人!確認お願いします。
2011年5月23日8時00分

前回、5/21(土)の放送で「木曾義仲の末裔(まつえい)!?」という方の
お店にお邪魔したゴリさん。
入り口で、実にhappyな看板を見つけました。
これまでに、お邪魔したTV番組が書き出されていたのです。
これを見つけたゴリさんは…「次ここに『ゴリ夢中』って書いてもらえるのかな?」と
つぶやいていましたが…
その後、どうなっているのでしょうか?
もし、このお近くの方…いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
あっ、でも、もし「ゴリ夢中」って、書いてなかったら、寂しいので、
書いてなかった時は、そ~っとしておいてください。
(uno)
written by ゴリ夢中 | 2件のコメントがあります
このシーンがカットされた理由
2011年5月20日8時00分

明日5/21(土)の放送で、泣く泣くカットしたワンシーンから…。
これが、昨日のブログでご紹介した、木曾義仲の末裔!?という方。
ゴリさんと、楽しくミニ列車に乗ってご満悦!?
とっても楽しくて愉快で元気な方…そんな素敵な方との楽しいシーンだったのですが、
これ以上に、楽しいシーンがいっぱいあったので…泣く泣くこのシーンはカット…。
もっとご機嫌なシーンがいっぱいの明日5/21(土)の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中