ザリガニの見分け方
2013年3月8日8時00分

岩倉市を流れる五条川。かつて一時は、大量のゴミが捨てられ、かつ生活排水の流入で水質は悪化し、魚や川辺の生き物も、住めないような川になっていました。
これではいけない…と、街の人は立ち上がり、自然回復に向けて、様々な活動をしてきたそうです。
そんな街の人のチカラで、五条川は息を吹き返しました。今では、川の生き物だけでなく、街の人にも、ゆとりと潤いを与えてくれる貴重な場所になったそうです。
そんな保全活動をしている「岩倉の水辺を守る会」の会長さんと出会い、いろいろ教えて頂きました。
さらには、ザリガニの雄雌の見かけ方も教えて頂きました!
ゴリさんも大感激の見分け方…詳しくは、3月9日(土)の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中