名鉄瀬戸線「栄町」発~瀬戸線各駅停車の旅!
2013年3月11日8時00分

3月9日(土)、3月10日(日)は、名鉄瀬戸線「栄町」を起点に、
瀬戸線各駅停車の旅!と題して、気まま旅をしていました。
(放送は4月です)
そんな私たちを見かけた方…是非、こちらにコメントを残して下さいませ!
そして、今日も…これから…とある場所へと向かいます!
行き先はナイショ!放送もナイショ!
詳細は、のちのち発表していきます!!
(uno)
written by ゴリ夢中 | 8件のコメントがあります
-
お会いできて感動しました。
2013年3月11日12時19分
3月10日(日)に犬を連れてお会いしたkobaです。
あのあと平和公園へお墓参りへ行ったら、お寺の二男さんと三男さんがみえたので、鐘を作っていただいたいきさつを聞きました。たいへん興味深いお話でしたので、またお寺の方にお聞きしてはどうですか?written by koba
-
受験生
2013年3月11日17時08分
今日、岐阜の本郷小学校であった受験生です!!!
今日、もらった受験パワーで必ず合格してみます!
握手した手、必ず洗わないよ(笑)
結果を楽しみにしていてください!!!!!!!byジュケンセイ
written by 受験生
-
発見!
2013年3月11日18時15分
とある場所でみかけちゃいました。ゴリさんが細くて驚きました。気さくで優しく好印象でした。どんなロケを行っていたのかはわからないので、放送が楽しみです。こちらを頻繁にチェックさせていただきます
written by めぐ
-
★みなさん、コメントありがとうございます。
2013年3月12日11時20分
kobaさん、コメントありがとうございます。
動物大好きなゴリさんが、思わず近づいていってしまいました。
平和公園に同行させて貰えば…スゴイ展開になっていたかも…
と、思うとちょっと残念です。
結局、我々は時間切れで…ご住職にはお目にかかれず…
放送で、どう表現しようか…目下検討中です!written by ゴリ夢中
-
★みなさん、コメントありがとうございます。
2013年3月12日11時21分
受験生さん、コメントありがとうございます。
試験頑張ってくださいね!
手は、洗ってください…でないと「ゴリ毛」がうつりますよ(笑)めぐさん、コメントありがとうございます。
どこで、見つかったんでしょうか?
三日間連続で、旅をしていたので…予想が付きません。
また、取材裏話や、放送予告を、このブログで書いていきますので、
是非、チェックしてくださいね。
…コメントも下さいませ!
(uno)written by ゴリ夢中
-
例の鐘について
2013年3月14日14時54分
kobaです。
あの鐘について聞いたところ太陽の塔以前に作られたようです。もしかしたら、太陽の塔の原点だったのかも?それに確か元東京都知事の石原家があの鐘のレプリカを持っているはずです。かなり興味深い鐘だと思われますが。written by koba
-
お寺(久国寺)の芸術家岡本太郎さん作の梵鐘の由来を調べました。
2013年3月15日23時30分
3月10日(日)にお会いした,声の大きい77才の母の長男です。
お寺(久国寺)の芸術家岡本太郎さん作の梵鐘の由来を調べました。
http://www.lets-go-aichi.jp/article/2009/000175.html
に掲載されていました。
梵鐘の製作者を探していた先代住職がお知り合いの方から岡本さんを紹介してもらい、快く引き受けた岡本さんが昭和40年(1965)に製作されたとのことです。
いつも放送を見ています。4月の放送を楽しみにしています。written by Hiko
-
テレビ塔
2013年3月17日11時45分
こんにちは。
テレビ塔でお会いしました女性グループです。
ゴリさんが階段で登られて
ご褒美をもらったお話を聞いて
エレベーターで行くはずだったのに、
急遽階段で登りましたよ(*^。^*)。
(私以外ですが・・・)
ゴリの一声(鶴の一声)は、すごい!written by まるなま