沖縄映画際の舞台裏写真
2009年3月31日9時06分
やっと写真が届きました。
ゴリさん監督の映画「南の島のフリムン」…この映画のプロデューサーが
直々に写真を送ってくれました。
せっかく、送って下さったのに、文句をいうつもりはありませんが、
何が何だか…よくわかりません。
(業務連絡!)Uプロデューサー様、ほかにわかりやすい写真が有れば
キャプションも沿えてお送りください!
またほかの写真やウラ情報が届き次第、こちらでご紹介していきます。
(uno)

written by ゴリ夢中
めずらしいパンタグラフ
2009年3月30日9時03分

先週3/28の放送はいかがでしたか?
冒頭に登場した、名鉄大好き!という少年…
本人は、電車マニアではないと言ってましたが…
実は、カメラが回っていないところで…
ゴリさんに、パンタグラフの違いまで説明してくれました。
そう教えてもらい、ゴリさんが撮った写真がコチラです。
ほんと電車が大好きな純粋な少年でしたので、
ゴリさんはもっと彼と話がしたいと思ったのです。
そこで、ゴリさんが「一緒に美味しいモノ食べに行こう!」と誘ったのですが、
それよりも駅にやってくる電車の写真を撮ることが大事!と
断られてしまいました。
その後ちゃんと家に帰れたか…心配していたゴリさん。
後程、スタッフが、少年のご自宅に電話をしたところ、
無事、ご自宅に着いたとのことで一安心。
その後もゴリさんは、
このご時世に、小学校3年に一人旅させる…という、
ご両親の子育て方針に感心していました。
ちなみに、私の、はじめての一人旅は、中1でした。
皆さんはおいくつの時でしたか?(uno)
written by ゴリ夢中 | 4件のコメントがあります
目が回る!!
2009年3月27日8時00分

犬山で出合った子ども達と公園で遊ぶゴリさん。
回転遊具に、乗ったものの…
すぐに「キモチ悪い~止めて~」と叫んでいました。
芸人さん…って大げさだな…と思いながら
私もチャレンジ…
しかし、
1周もしないうちに、キモチ悪くなりました。
子どものころは、こんな遊具で、どんなに振り回されても
平気だったのに…
どうして、大人になると…こういうのがダメになるんでしょうか?
明日3月28日(土)の放送をご覧いただければ、その答えが…
明らかに…なることはありませんが、是非、ご覧下さい!!
(uno)
written by ゴリ夢中 | 3件のコメントがあります
犬山のお昼ご飯
2009年3月26日9時00分

旅先では、せっかくなら、
その土地の珍しいモノ、美味しいモノを食べたいものです。
私たちは「旅」とはいえ、撮影が仕事なので、
なかなか、食堂に入ってゆっくり
ご飯を食べる…ということができません。
でも犬山の旅では、うちのスタッフが、どうしても、
ゴリさんに食べてもらいたい…という
メニューがあるというので、そのお店に行きました!
出てきたのが、写真の「カツ丼」
黄身がトロトロの状態でとじてあり…
それをくずしながら、いただきます。
私は完全にやられました。ウマイです!
と、横を見ると私以上に満足げな表情のゴリさん…。
実は、ゴリさん、こんなトロトロ卵が大好物なんです。
でも、「ゆで卵」は嫌いだそうです。
(uno)
written by ゴリ夢中 | 2件のコメントがあります
桃太郎発祥の地
2009年3月25日8時00分
次回3月28日(土)は、犬山シリーズの第4弾!
木曽川沿いを自転車で走っていたら、見つけた看板!
桃太郎って、犬山が発祥の地??
そんな謎解きに向かうゴリさん。
そこで、出合った桃太郎神社の神主さん…ほか、
次回も、まだまだ楽しい人が登場します!
犬山は、その名の通り「わんダーランド」です。
(uno)