秋分の日には○○をする
2008年9月23日19時18分
先週土曜日の放送「半田編その3」はいかがでしたか?
戦前、北海道はサッポロビール、大阪ではアサヒビール(大日本ビール)、東京にはエビスビール…これらの全国展開を始めているビールメーカーに対抗すべく、
地元、半田で「カブトビール」が生まれていたとは知りませんでした。
このビール工場を造るために、最初にレンガ工場まで作ったと聞きましたから、私の驚きはなおさらでした。
で、その当時ビールの味を再現しようと作られた「カブトビール」
これにも相当なご尽力があったようで…。
ゴリさん、ビールの苦みと歴史を味わっているようでした。
そんなシーンで流れていた曲が…
ドイツと言えば、ベートーベン「第九」
名作「時計じかけのオレンジ」に収録されてたバージョンです。
March From A Clockwork Orange (Ninth Symphony, Fourth Movement, Abridged) / 映画「時計じかけのオレンジ」より
私のipodにも入っています!
(uno)