竹はどうやって増える?
2010年8月25日8時00分

いつでも、なんでも、
「なぜだろう?」と興味と疑問を持つゴリさん。
先日の旅で、竹林を見て…
「竹ってどうやって増えるんですか?」
と、聞かれました。
私の知ってる限りの知識で
「地中を株分け…といって、横に根のように伸びて、あたしい芽が出て…タケノコになって…」
と説明したのですが…どうもスッキリ説明できませんでした。
するとゴリさん、
「でも、何年かに一度、花が咲く…とか言いますよね?」
「やっぱり花からタネができるんじゃないの?」
ん…そういえば、「竹の花」というのも聞いたことがある…。
誰か、詳しい人…
教えてください!
(uno)
*写真は本文とは関係なく…次回「豊橋編」よりのワンシーン
written by ゴリ夢中 | 3件のコメントがあります