火を囲むとケンカしない
2010年11月29日8時00分

前回11/27(土)の放送で、ご紹介した「黒七輪」。
突然の訪問…しかも、ここ数年、すべての取材をお断りしていた…というにも関わらず、
撮影のご協力をしていただいた杉松製陶さん、ありがとうございました。
撮影だけでなく、ゴリさんに「サンマ」までご馳走していただいて…申し訳ありません。
あまりにも美味しそうに焼けていたので、あ~私も「黒七輪」欲しいなぁ…
ヒトツ買って帰ろうかな?と思ったのですが…
記憶の片隅に…家の物置に「黒七輪」が眠っていたような気がしていました。
で、家に帰ってみたら…やはりありました。
数年前に、知人から譲って貰ったモノです。
発見したとき、「これきっと、杉浦さんのご主人が作ったモノだ…」
そう思うと…なんだか、つながった…と、一人で感動していました。
そこで、先日、炭を買ってきて、サンマや、野菜、肉も焼いてみました。
焼くと言うよりも、炙(あぶ)るという感じで、じっくりと火を通すと
いつもの食材がとても美味しくなりました。
やっぱ七輪で焼くとイイですよね~。
ロケの日に「火を囲むとケンカしない」というご主人の名言を聞くことが出来ましたが
我が家では美味しいものの取り合いで、ちょっとケンカになってしまったことを
報告しておきます。
(uno)
written by ゴリ夢中