七宝焼は○○ではなかった
2013年1月16日8時00分

七宝町と言えば「七宝焼き」とオススメされ、
向かった先は「七宝焼アートビレッジ」
江戸時代から、この地では、七宝焼きが盛んだったことから、「七宝町」という地名が誕生したことを知り…さらに、大発見!
みなさんは、ご存じだったのかも知れませんが、
七宝焼き…って、陶器じゃないんですね。
「焼き」ってことで、すっかり陶器だと思い込んでいたゴリさん。
金属の下地に、ガラスのような釉薬を乗せて焼く工芸品だったんですね。
突然の訪問にも関わらず、その工程を見学させていただきました。
驚くほど手間の掛かる工程が生み出す美しさに感動していたゴリさんですが…
なぜか、こんな表情にもなってしまいました。
その答えは、明日のブログで!!
(uno)
written by ゴリ夢中